3学期を迎えるにあたり、みなさんにお願いがあります。
それは、二つの目標を立てるということです。
一つは、具体的な目標です。例えば、3年生であれば「志望校に合格する」などです。一・二年生は、部活のことや勉強のこと、あるいは友達とのことで具体的な目標を立てましょう。
目標を立てたら、目標を実現するためには何が必要かを考え、一つ一つ実行していくようにしましょう。
ということで、これは毎年、あるいは毎学期、先生等から言われることですね。何回も言われるということは、とても大切だということですので、しっかり目標を立てましょう。
もう一つ忘れてはいけない目標があります。
それは、「自分の生き方に関する目標」ということです。例えば、「優しく生きる」とか「常に前向きに生きる」などです。
外国では、こういった目標を立てることが多いそうです。考えてみると、目先の具体的な目標よりも、自分の大切な人生の方向性を見極めるわけですから、こちらの目標の方が大切だと言うこともできます。
みなさん、今、自分はどんな生き方をしていますか?
中学校生活だけでなく、自分の人生を輝かしいものにするためにも、二つの目標を立ててみましょう。