生徒たちが、2学期に大きく成長してほしいという願いを込め「夢をかなえるゾウ」という本から学んだことを含め、次のような話をしました。
大きな夢をかなえたり、自分を大きく成長させたりするためには、大きな事をしなければならないのではなく、毎日できる小さな事を続けることが大事です。例えば、「自分から挨拶をする。」「友達のがんばりをほめる。」などです。みなさんにはたくさんの夢があると思います。その中の「学力向上」について、考えてみましょう。そして、今、学力を高めるために家庭での学習時間を決めてください。
校長先生は、何度もこういった行動目標を立てたことがあります。しかし、なかなかうまく続けられませんでした。みなさんは続けられますか?「夢をかなえるゾウ」に続けるためのヒントが書いてありました。それは、例えば1時間家庭学習をしようと決めたら、1時間やめるものを決めなければならないということです。やめることを決めないから、やろうと決めたことが長続きしないのです。
校長先生は、1時間テレビを見ることをやめようと決めました。
ご家庭で、お子さんに、家庭学習の時間とやめるものを確認してみてください。